• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Honest me

Honest me | 素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

  • Facebook
  • Home
  • 食
  • 美
  • マナー
  • woman health
  • sweet spot
  • honest me
ホーム ≫ sweet spot ≫ 気づいてる? 現代女性のコミュニケーション感性を麻痺させる「カワイイ」の魔力

気づいてる? 現代女性のコミュニケーション感性を麻痺させる「カワイイ」の魔力

2020年5月13日 by 乙坂章子

出典:freepik

仕事やプライベートがなぜか思い通りに進まないときは、運のせいにする前にコミュニケーション力を見直してみると劇的に変わるかもしれません。実は仕事もプライベートも思いのままにしている人は、上手なコミュニケーションができている人がほとんど。
そんな中、最近は上手な言葉のセレクトができていない大人も増えてきているとか。しかも、言葉のセレクトが上手にできていないことに気づいていない場合が多いというから怖いですよね。
今回はそうした人に共通する特徴や、大人のコミュニケーション力をアップするための秘訣を、話すことやコミュニケーションのプロでもある、フリーアナウンサーの乙坂さんにレクチャーしてもらいましょう。

 

コミュニケーション下手は「カワイイ」を使う? 

若い女性だけではなく、今や40代、50代の女性でも「カワイイ」という表現を頻繁にするようになりました。ジュエリーショップに行っても、フレンチに行っても、ジーンズショップに行っても、全て「カワイイ」と言う人がいて、これには正直違和感しかない。

「・・・この人、何歳?」

一般的に日本語を90%理解するには、10000単語程度必要と言われています。英語は約3000語、フランス語は約2000語、ドイツは約5000語と言われていますので、こうして見てみると日本語は単語数が多いですよね。
個人的に、日本人の言葉の感性は、ちょっとした感情や想いを、微妙に意味合いの違う単語に込めて表現することで培われてきたと想像しています。

出典:freepik

そもそもの「可愛い」を紐解くと、小さいもの、弱いもの、無邪気で、憎めない、すれてなく、子供っぽいものに使う形容詞です。前述の女性は、もっと適した形容詞や表現があるはずなのですが、「カワイイ」しか出てこない。これは、もったいない。
おそらく、いい大人ですから言葉を知らない訳ではなく、言い慣れてないから出てこないのだと思うのです。
おまけに何に使っても「カワイイと感じるのは自分の感覚」だし、曖昧に褒めるニュアンスなので間違ってはいないしという、感性麻痺を招く恐ろしく万能な言葉。

しかも「カワイイ」は、口を大きく開けてしっかり発音せずとも、口の動作的にも簡単に言える楽チンな単語なのです。
ですから、一度使い始めるとその魔力に取り憑かれてしまい、何も考えていない、なんとも薄っぺらい人に見られてしまう可能性があるのも事実。
こうなるとコミュニケーション力が低下するだけでなく、魅力の半減にもつながってしまうため、仕事やプライベートを充実させることをより困難にしてしまうでしょう。
大人なコミュニケーション力を磨くなら、条件反射になっている「カワイイ」を、やめてみることから始めてみましょう。

 

「カワイイ」はNG? コミュニケーション感性を磨くコツ

出典:freepik

まずは初歩的なところからスタートさせていきましょう。例えばジュエリーなら「素敵、綺麗」、フレンチは「繊細・美味しそう」ジーンズは「かっこいい・ワイルドな」などと言い換えてみませんか。
そのうち、「眩い」「奥ゆかしい」「たおやか」「楚々とした」「凛とした」「豪快な」「涼しい」など、ワンランク上の単語も使えるようになってきます。こうしたワンランク上の単語が使えるようになれば、表現に幅が出て周りからの見られかたも抜群にアップしますので、大人のコミュニケーションが成立するでしょう。

決して可愛いという言葉を使うことがダメというのでなく、何でもかんでも「カワイイ」と表現するのではなく、様々な単語を活用して相手にきちんと伝える表現をを心掛けることが重要。

たった1つのコツ、それはその単語を一回でも「使ってみる」ことが大切です。
この単語は素敵だから、チャンスがあったら是非使おうと虎視淡々と狙っていないと、なかなか自分のものにはできません。逆に一回使えたら、あとは驚くほどスルスルと出てくるので、ぜひ今日からでも試してみる価値あり。

 

何気なく使ってしまいがちな「カワイイ」が、まさかコミュニケーション感性を低下させてしまう可能性があるとは驚きでしたね。大人のコミュニケーションを習得するために、1日1単語を使ってみるのを目標にしてみませんか。

乙坂章子

PRコンサル会社代表として各企業の広報活動に参加する傍ら、現役フリーアナウンサー・司会・タレントとして活動中。AKB48の生みの親、秋元康氏が初期に手掛けたアイドルグループ「オールナイターズ」でデビュー。

Filed Under: sweet spot 関連タグ:コミュニケーション, 自分磨き

最初のサイドバー

最新記事

自分らしく生きる、飾らないオトナ女性の習慣。

2022年12月10日 By Honest me 編集部

頑張らなくてもキレイになれる? 自分を大切にする「のんびりなライフスタイル」

2022年11月6日 By 杉本 由美

未来の肌へアプローチ!進化したコスメデコルテの“シワ改善美容液”「iP.Shot」が2022年1月に発売

2021年11月22日 By Honest me 編集部

冬でもツヤが違う! 美肌のプロがしている乾かないお肌をつくるコツ

2021年11月8日 By 杉本 由美

未来のHappyにつながる!明日からできる“エシカル”を意識したライフスタイルとは

2021年10月20日 By Honest me 編集部

白髪カバーとヘアケアが同時に叶う!MiMCから注目のスタイリングバームが登場

2021年9月16日 By Honest me 編集部

あっ、吹き出物・・・。肌荒れしたときに美肌研究家がやっているレスキューケア術

2021年9月13日 By 杉本 由美

正しくアンチエイジングしよう! 美しく年齢を重ねるためのライフスタイル

2021年8月17日 By Honest me 編集部

コスメデコルテNo.1美容液が進化!新次元スキンケアを叶える“新・リポソーム美容液”が誕生

2021年7月29日 By Honest me 編集部

コスメデコルテのフェイスパウダー、人気の頂点に輝いた2色が数量限定で発売!

2021年6月14日 By Honest me 編集部

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Footer

Honest me

Category

  • honest me (7)
  • sweet spot (14)
  • woman health (21)
  • マナー (6)
  • 未分類 (3)
  • 美 (93)
  • 食 (7)
  • Contact us
  • Privacy Policy

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Search

Honest me

Copyright © 2025 ·Honest me All right reserved.