• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Honest me

Honest me | 素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

  • Facebook
  • Home
  • 食
  • 美
  • マナー
  • woman health
  • sweet spot
  • honest me
ホーム ≫ 美 ≫ あっ、吹き出物・・・。肌荒れしたときに美肌研究家がやっているレスキューケア術

あっ、吹き出物・・・。肌荒れしたときに美肌研究家がやっているレスキューケア術

2021年9月13日 by 杉本 由美

出典:freepik

ポツっとできた吹き出物。大人になると治りも遅いし、なんかカッコ悪い・・・・・・。とはいえ、仕事やプライベートでも外出する予定があるし、ちょっとでも早く何とかしたい!

そんなモヤっとする経験、大人の女性なら一度や二度、いやストレスが多い場合は頻繁にあるかもしれませんね。季節の変わり目なんて、ホルモンバランスの乱れなども起こりやすく、肌トラブルと隣り合わせという不安な毎日です。さらに今はコロナウィルスの感染予防のためのマスク着用により、マスク肌荒れも心配しないといけない悲惨な状況・・・・・・。

もう、どうでもいい!なんて言えないのが乙女心。スベスベした、キメの細かいお肌でいたいから、スキンケアを工夫したり、お肌に良いと言われるアイテムを試している人も多いはず。

でも残念ながら、どんなに頑張っても突然できてしまう吹き出物。そんな吹き出物ができたとき、少しでも早くキレイなお肌を取り戻すべく、美肌研究家の筆者がいつもやっているケア法をご紹介したいと思います。

 

隙のない“クレンジング”でスタートラインに

出典:freepik

やさしいクレンジングを意識し過ぎて、汚れが落とし切れていないタイプのお肌は肌トラブルへと発展しやすいです。なぜなら、メイク汚れ、汗や皮脂などが残ったままスキンケアをしても、雑菌を塗り広げているのと同じこと。クレンジングによる乾燥が気になるという場合でも、あとで保湿をしっかりとすれば大丈夫。まずはお肌の汚れをしっかり落としておくことが大切です。とはいえ、ゴシゴシ擦るのはNG。指の腹を使って、擦らずにやさしいタッチでクレンジングをすることを意識しましょう!

【ワンポイントアドバイス】
お風呂でクレンジングをする場合、シャワーを顔に当てて洗い流さないよう気をつけましょう。シャワーの水圧も、意外とお肌にダメージを与えてしまうといわれています。
また、タオルで水気を拭き取るときも、ゴシゴシと拭き取らず押さえるようにするのがコツ。できるだけ刺激を与えないことを意識することがポイントです!

 

ひと通りスキンケアをしてからの“もうひと手間”

出典:freepik

クレンジングでお肌の汚れをキレイに落としきれたら、次はお肌を整えるためのスキンケアを行います。吹き出物や肌荒れが気になるときは、美容効果の期待ができる美容液などのスキンケアアイテムは避けます。なるべく保湿のみができるシンプルなケアにシフトし、肌トラブルが悪化しないように防ぐことを優先させるのがポイント。化粧水でお肌に不足した水分を補い、クリームなどの油分でフタをする程度のシンプルなスキンケアでもOK。

そしてここからの“もうひと手間”が美肌のカギ。ひと通りのスキンケアをしてから、吹き出物ができてしまった部分にコットンパックをしています。この時に使用する化粧水はいたってシンプルに保湿のみのもの。美白効果など、美容効果が高いタイプだと、かえって刺激を与えてしまい肌トラブルを悪化させてしまう場合もあるためです。

【スキンケア後にコットンパックってアリ?】
ひと通りスキンケアをしてから、コットンパックをするといった手間を加える理由は乾燥を防ぐため。コットンパックをする部分以外を、仮に化粧水をしたままクリームなどでフタをせずに放置すると乾燥してしまい、せっかくのケアが水の泡。吹き出物が出ている部分、そうでない部分のどちらのケアも両立させるために、ひと通りのスキンケアをしてから、もうひと手間のケアをするようにしています。

 

水分をしっかり摂って、早めの就寝を

出典:freepik

肌荒れしているときは、とにかく早めの就寝を心掛けるのが鉄則! スマートフォンテレビも就寝30分前、できれば1時間前にはOFFしておくのがおすすめです。スマートフォンから出るブルーライトは、睡眠の質を低下させてしまう原因のひとつ。睡眠の質はお肌の調子を左右しますから、このときばかりは見たい番組も録画がおすすめ!(笑)

また、就寝前にコップ一杯の白湯を摂取してからベッドに入ります。これは寝ている間に失われる水分を事前に補給しておく意味もありますが、水分が足りないと睡眠の質が低下するともいわれています。美容や健康を意識しているなら、体を冷やさないために水より白湯がおすすめ。

【枕カバーは常に清潔にしておこう!】
仰向けで寝ていても、寝ている間に横向き、またはうつぶせ寝になってしまっている可能性もあります。お肌に直接触れてしまう可能性のある枕カバーは、常に清潔なものを使用しておくことがおすすめですよ。

 

野菜ばかりもダメ!? バランスを意識することが重要

出典:freepik

髪、肌、爪など、私たちの体のほとんどはタンパク質から構成されています。また美容や健康に良い栄養素といえばビタミンですよね! 肌荒れをしているときは、これらを積極的に、その他の栄養もバランス良く摂取することを意識します。ゆで卵(タンパク質)を食べてみたり、豚肉(ビタミン)などを使ったお料理にするなど。

おすすめは“玉ねぎと豚の生姜焼き”

出典:Honest me

玉ねぎは豚肉に含まれているビタミンの吸収を助ける効果があるとして、相性が良い食べ合わせといわれています。また、生姜は体を温める効果があると知られていますから、冷えを解消する働きにより、肌荒れ予防や改善にも期待ができますよ。

【思い込みはNG!バランスを意識を忘れずに】
美容や健康を意識し過ぎるせいか、炭水化物は抜いてサラダやフルーツだけを食べるなど、偏った食生活を送っている人はいませんか? 栄養バランスが偏ると、せっかく摂取したビタミンやミネラルなどを体がきちんと吸収できず、繰り返す肌荒れや、痩せにくい体質になってしまうなど悪循環に繋がってしまうことがあります。バランスを意識して、摂取する栄養が偏らないに注意しましょう!

 

吹き出物ができてしまいやすい季節の変わり目。またマスク着用による、マスク肌荒れも合わさって辛い思いをしている人もいると思います。スキンケアなどで肌トラブルを防ぐケアをしながら、それでも吹き出物などができてしまったときは、状態を悪化させないための早めのケアで、美肌をキープしてくださいね!

杉本 由美

美肌研究家 ライター

手軽、ナチュラル、透明感ある美肌作りの提案を得意とする美肌研究家。

コスメ、アンチエイジング、スーパーフードなど、美容に関する様々な資格を保有。その知識を活かしながら、シーンに合わせた美肌メイクや大人可愛い魅力を引き出すメイク、無理なく続けられる美容法などのコラムを数多く連載。

Filed Under: 美 関連タグ:ニキビ, ライフスタイル, 健康, 美容, 美肌, 肌トラブル

最初のサイドバー

最新記事

自分らしく生きる、飾らないオトナ女性の習慣。

2022年12月10日 By Honest me 編集部

頑張らなくてもキレイになれる? 自分を大切にする「のんびりなライフスタイル」

2022年11月6日 By 杉本 由美

未来の肌へアプローチ!進化したコスメデコルテの“シワ改善美容液”「iP.Shot」が2022年1月に発売

2021年11月22日 By Honest me 編集部

冬でもツヤが違う! 美肌のプロがしている乾かないお肌をつくるコツ

2021年11月8日 By 杉本 由美

未来のHappyにつながる!明日からできる“エシカル”を意識したライフスタイルとは

2021年10月20日 By Honest me 編集部

白髪カバーとヘアケアが同時に叶う!MiMCから注目のスタイリングバームが登場

2021年9月16日 By Honest me 編集部

あっ、吹き出物・・・。肌荒れしたときに美肌研究家がやっているレスキューケア術

2021年9月13日 By 杉本 由美

正しくアンチエイジングしよう! 美しく年齢を重ねるためのライフスタイル

2021年8月17日 By Honest me 編集部

コスメデコルテNo.1美容液が進化!新次元スキンケアを叶える“新・リポソーム美容液”が誕生

2021年7月29日 By Honest me 編集部

コスメデコルテのフェイスパウダー、人気の頂点に輝いた2色が数量限定で発売!

2021年6月14日 By Honest me 編集部

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Footer

Honest me

Category

  • honest me (7)
  • sweet spot (14)
  • woman health (21)
  • マナー (6)
  • 未分類 (3)
  • 美 (93)
  • 食 (7)
  • Contact us
  • Privacy Policy

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Search

Honest me

Copyright © 2023 ·Honest me All right reserved.