• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Honest me

Honest me | 素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

  • Facebook
  • Home
  • 食
  • 美
  • マナー
  • woman health
  • sweet spot
  • honest me
ホーム ≫ sweet spot ≫ 使うだけで印象が悪くなる!? 激的に損しちゃう3つの言葉とは?

使うだけで印象が悪くなる!? 激的に損しちゃう3つの言葉とは?

2020年7月6日 by 乙坂章子

出典:freepik

何気なく使っている言葉で、人生を損してしまっているとしたらあなたはどうしますか? 人生損する言葉なんてないと思っていませんか? 実は会話をネガティブにしてしまう言葉があるというので、フリーアナウンサーの乙坂さんに劇的に損をする3つの言葉と、損をしない会話にするコツをご紹介してもらいます。

 

イラっとさせちゃう3つの言葉とは

筆者の知り合いに、何気ない日常会話の中で「でも」、「だって」、「どうせ」というこの3つの言葉を頻繁に使う女性がいます。結構分別のある年齢のはずなのですが、なぜだかよくこの言葉を使われる度に正直イラッとしてしまう。実はこの3つこそが、人生を劇的に損させてしまう言葉なのです。さらに残念なのが言っている本人は、聞いている人の感情を逆撫でしていることに気がついていないというのが問題。

 

なぜこの3つの言葉は、人を「イラっと」させるのか?

出典:freepik

その答えは、これらの言葉の次には、前の言葉への否定しか続かないからなのです。
例えば、「◯◯のお店素敵だったよ」に対して「でも、高くない?」と返答する。
「◯◯に行ってみたいな〜」と言えば「だって、そんな簡単にいけないよ!」と言ってしまう。
「もう少し頑張ろう!」という声かけにも「どうせダメだからいいよ」と答えてしまう。

いかがですか? 話かけた人の立場で考えてみると、会話をする元気すらなくしてしまいそうな返答と言えますよね。そうなると、あの人を誘うのは止めよう、一緒に頑張っていくメンバーにいてほしくないと、知らず知らずのうちに接触すら避けられてしまう可能性も。
充実したライフスタイルを送っている人は、こうした損をするワードを使用することはしません。ではどうすればいいのか。次のブロックでチェックしていきましょう。

 

もしも、よく使ってしまっていたら・・・・・・

まずは、その言葉は「相手を小さく傷つけてしまう」ということを知ってください。
さらに、ただ長年の「言葉の反射」で使っているだけの可能性がありますので、違う言葉に置き換えるように努力をすることが大切。
自分が「でも」や「だって」を言いたくなった瞬間、後からでは効果がありませんので、くれぐれもその瞬間に、「そうなんだね」「なるほどね」と、肯定する言葉に変えて、一回会話を受けるようにしましょう。そう必ず。どんな内容でも、その瞬間に「肯定」するのです。人は「肯定」して欲しくて、「共感」して欲しくて会話をするもの。否定されたくて会話する人はいないと思いますよ。

 

やってみよう! 損するから好かれる会話へシフト

出典:freepik

では早速ですが、損する会話を卒業するために、先ほどの会話を好印象を与える言葉のセレクトをしてみるとこうなります。

「◯◯のお店素敵だったよ」に対して「すごいね、結構高かったんじゃない?」にしてみる。
「◯◯に行ってみたいな〜」には「確かに!私も行ってみたいな〜」と答えてみる。
「もう少し頑張ろう!」という声かけに「そうだね〜、もう少し頑張ろうね!」など。

先ほどの会話とは異なり、相手は「自分のことわかってくれている!」「共感してくれている!」と感じるはずです。
言葉の選択は、思考そのものを作り出すことがあり、肯定的な言葉は前向き思考を、否定的な言葉はネガティブ思考になってしまいがち。この様に自分の言葉選びを軌道修正できるようになれば、自分自身の思考が前向きに明るくなり、人間関係を円滑にもしてくれます!
仕事だけでなく、プライベートでも関係を良好にすることに期待がもてるので、チームワーク、恋人関係、夫婦関係などにでもプラスの効果を与える可能性も。
テクニックは不要。この3つのネガティブな言葉を使用しない、たったコレだけで大丈夫なのです。

 

知らず知らずのうちに使っている言葉で、恋人、家族、友人関係、職場関係との関係で損をしている場合があることを知ってもらえたと思います。何気ない会話でも、セレクトする言葉によって不快感を与えるか、好印象を与えるかが大きく変わります。
さあ、今この瞬間から始めてみませんか?

乙坂章子

PRコンサル会社代表として各企業の広報活動に参加する傍ら、現役フリーアナウンサー・司会・タレントとして活動中。AKB48の生みの親、秋元康氏が初期に手掛けたアイドルグループ「オールナイターズ」でデビュー。

Filed Under: sweet spot 関連タグ:コミュニケーション, 大人女性, 自分磨き

最初のサイドバー

最新記事

自分らしく生きる、飾らないオトナ女性の習慣。

2022年12月10日 By Honest me 編集部

頑張らなくてもキレイになれる? 自分を大切にする「のんびりなライフスタイル」

2022年11月6日 By 杉本 由美

未来の肌へアプローチ!進化したコスメデコルテの“シワ改善美容液”「iP.Shot」が2022年1月に発売

2021年11月22日 By Honest me 編集部

冬でもツヤが違う! 美肌のプロがしている乾かないお肌をつくるコツ

2021年11月8日 By 杉本 由美

未来のHappyにつながる!明日からできる“エシカル”を意識したライフスタイルとは

2021年10月20日 By Honest me 編集部

白髪カバーとヘアケアが同時に叶う!MiMCから注目のスタイリングバームが登場

2021年9月16日 By Honest me 編集部

あっ、吹き出物・・・。肌荒れしたときに美肌研究家がやっているレスキューケア術

2021年9月13日 By 杉本 由美

正しくアンチエイジングしよう! 美しく年齢を重ねるためのライフスタイル

2021年8月17日 By Honest me 編集部

コスメデコルテNo.1美容液が進化!新次元スキンケアを叶える“新・リポソーム美容液”が誕生

2021年7月29日 By Honest me 編集部

コスメデコルテのフェイスパウダー、人気の頂点に輝いた2色が数量限定で発売!

2021年6月14日 By Honest me 編集部

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Footer

Honest me

Category

  • honest me (7)
  • sweet spot (14)
  • woman health (21)
  • マナー (6)
  • 未分類 (3)
  • 美 (93)
  • 食 (7)
  • Contact us
  • Privacy Policy

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Search

Honest me

Copyright © 2025 ·Honest me All right reserved.