• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Honest me

Honest me | 素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

  • Facebook
  • Home
  • 食
  • 美
  • マナー
  • woman health
  • sweet spot
  • honest me
ホーム ≫ 美 ≫ マスクをつけるときは要注意! 美肌研究家がやっている肌トラブル回避のベースメイクとは

マスクをつけるときは要注意! 美肌研究家がやっている肌トラブル回避のベースメイクとは

2020年9月10日 by 杉本 由美

出典:freepik

マスクをつけるときは、目元だけメイクをしているという人も多いようです。しかしランチなどでマスクを外すタイミングのある外出では、口元のくすみなどはカバーしておきたいところ。とはいえ、ただでさえマスクをつけることでニキビができてしまいそうで不安ですよね。実は美肌研究家の筆者も、マスクによるニキビが心配になってしまうタイプ。今回はメイクをしたままマスクをつけてもニキビになりにくいベースメイクをご紹介します。

 

メイク前のスキンケアがカギ

出典:freepik

ベースメイクはスキンケアから始まります。お肌の水分をしっかりと補っておくことは、メイクのりを良くしたり、メイク崩れを回避することにつながります。また肌トラブルの原因のひとつに、お肌の乾燥があげられていますから、肌トラブルを回避するためにもメイク前にしっかり保湿しておくことは大切。

スキンケアといえども、アイテムの比率も重要なポイント。化粧水などの水分が8に対して、乳液やクリームなどの油分は2くらいで十分。理由はメイクアップアイテムにも油分が含まれているため。化粧水の重ねづけでしっかりお肌に水分を与えて、クリームなどのアイテムでサッとフタをしましょう。そのあと、表面の余分な油分をティッシュでオフしておきます。肌の上にティッシュをのせて、かるく手のひらで押さえるだけ。これでメイク前のスキンケアが完了です。

 

下地は保湿効果の高いものをセレクト

スキンケアをして保湿はしっかりしたうえで、下地も長時間保湿効果が持続するアイテムをセレクトします。乾燥しないお肌をキープすることは過剰な皮脂分泌の抑制に期待ができますから、マスクを装着するなら下地のセレクトはとても重要になってきますよ。

 

マスク部分はピンポイントカバーがコツ!

マスクで隠れる部分のメイクは、コントロールカラーとコンシーラのみでカバーします。そうなんです! ファンデーションは使わず、色ムラやくすみ、シミなどの必要な部分だけをカバーするだけ。広くカバーするのではなく、ピンポイントでのカバーを意識してメイクをします。それほどカバーが必要ない部分に、不必要に重ねすぎないことでベタつきや過剰な皮脂分泌を防ぐことにつながります。

 

最後にティッシュオフでフィニッシュ

メイクが完成したら、サッと肌表面の油分をティッシュオフしておきます。そんなに重要な手順に感じないかもしれませんが、やっているのとそうでないのとでは大きく変わってくるはず。不要な油分があると、マスクをつけたときにムレを加速させてしまったり、不快なベタつきに感じてしまうことも。

 

こまめな換気と皮脂オフは鉄則

出典:Honest me

どれだけメイク前の保湿、メイクの対策を徹底しても長時間マスクをつけている限りは、マスク内のムレは切っても切り離せないもの。やるべきことは、マスク内の換気と肌表面の皮脂オフはこまめにすべきです。人が密集していないところではマスクをちょっと外してみて、ティッシュを肌にあてて皮脂を取り除くだけで、かなり違ってくるはずですよ。

 

上級者は濡れコットン持参!

できる限り美肌をキープしたい、という方には先程のマスク内のムレを解消するためのこまめな換気と皮脂オフに加えて、さらに保湿をする事をおすすめします。これは筆者もよくやっているのですが、化粧水を含ませたコットンで保湿するだけ。普段はお直しメイクの際にも行っているのですが、マスクを長時間つけているときも使えるケア。保湿ができたら、コントロールカラーで再度口周りを整えてお直しマスクメイクをしています。

 

外出する際はマスクをつけることが当たり前になってしまいましたが、そのせいで肌トラブルに悩まされる人も増えてしまったのも事実。少しの工夫で肌トラブルの回避は、軽減につながるので、是非参考にしてみてくださいね。

杉本 由美

美肌研究家 ライター

手軽、ナチュラル、透明感ある美肌作りの提案を得意とする美肌研究家。

コスメ、アンチエイジング、スーパーフードなど、美容に関する様々な資格を保有。その知識を活かしながら、シーンに合わせた美肌メイクや大人可愛い魅力を引き出すメイク、無理なく続けられる美容法などのコラムを数多く連載。

Filed Under: 美 関連タグ:ニキビ, ベースメイク, マスク, 美肌, 肌トラブル

最初のサイドバー

最新記事

自分らしく生きる、飾らないオトナ女性の習慣。

2022年12月10日 By Honest me 編集部

頑張らなくてもキレイになれる? 自分を大切にする「のんびりなライフスタイル」

2022年11月6日 By 杉本 由美

未来の肌へアプローチ!進化したコスメデコルテの“シワ改善美容液”「iP.Shot」が2022年1月に発売

2021年11月22日 By Honest me 編集部

冬でもツヤが違う! 美肌のプロがしている乾かないお肌をつくるコツ

2021年11月8日 By 杉本 由美

未来のHappyにつながる!明日からできる“エシカル”を意識したライフスタイルとは

2021年10月20日 By Honest me 編集部

白髪カバーとヘアケアが同時に叶う!MiMCから注目のスタイリングバームが登場

2021年9月16日 By Honest me 編集部

あっ、吹き出物・・・。肌荒れしたときに美肌研究家がやっているレスキューケア術

2021年9月13日 By 杉本 由美

正しくアンチエイジングしよう! 美しく年齢を重ねるためのライフスタイル

2021年8月17日 By Honest me 編集部

コスメデコルテNo.1美容液が進化!新次元スキンケアを叶える“新・リポソーム美容液”が誕生

2021年7月29日 By Honest me 編集部

コスメデコルテのフェイスパウダー、人気の頂点に輝いた2色が数量限定で発売!

2021年6月14日 By Honest me 編集部

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Footer

Honest me

Category

  • honest me (7)
  • sweet spot (14)
  • woman health (21)
  • マナー (6)
  • 未分類 (3)
  • 美 (93)
  • 食 (7)
  • Contact us
  • Privacy Policy

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Search

Honest me

Copyright © 2025 ·Honest me All right reserved.