• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Honest me

Honest me | 素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

  • Facebook
  • Home
  • 食
  • 美
  • マナー
  • woman health
  • sweet spot
  • honest me
ホーム ≫ 美 ≫ これだけはやっておこう! マスクネに悩まなされず美肌キープする秘訣

これだけはやっておこう! マスクネに悩まなされず美肌キープする秘訣

2021年3月23日 by 杉本 由美

出典:Honest me

新しい生活様式により、マスク着用が当たり前になってしまった今。何より頭を悩まされているのがマスクによる肌トラブルという人も多いのではないでしょうか。そんな中、最近よく耳にするのが「マスクネ」という言葉。実はマスクによる肌トラブルの大きな要因のひとつでもあるんです。そこで今回はマスクネに悩まされず、美肌をキープするコツについてご紹介します。

 

マスクネとは

この「マスクネ」というのは、マスクとニキビの要因となる菌「アクネ」を組み合わせた造語。ウイルスの感染を防ぐために、仕事中だけでなくプライベートまで日常生活の中で、長時間のマスク着用が求められる状況になりました。今まではそこまで肌トラブルが起きなかった人でも、長時間のマスク着用によりニキビに悩まされる人も少なくありません。

 

マスクネはどうして起こるの?

マスクを着用しているとマスク内が呼吸などにより高温多湿になってしまいがち。保湿されているのだから肌に良い影響を与えると思っていませんか? 実は通気性が悪く、高温多湿のマスク内は菌が繁殖しやすい状況。そのためニキビの原因となるアクネ菌も増殖しやすい環境であり、ニキビなどの肌トラブルにつながってしまうのです。

 

マスクネ以外の肌トラブルにも要注意!

出典:freepik

マスクによる肌トラブルはアクネ菌の増殖だけではありません。マスクの長時間により高温多湿になったマスク内は、バスルームと同じ状況ということ。お風呂上りはできるだけスキンケアで肌の保湿をすることが推奨されています。それは保湿をせずに放置することで、肌表面を乾かそうとする熱により、肌の水分が一気に逃げてしまい乾燥につながってしまうといわれているからです。つまりマスクの着脱においても同様のことが考えらるということ。マスクを着用している高温多湿の状況から、マスクを外した瞬間に肌が一気に乾きはじめ、乾燥による肌トラブルを引き起こしてしまうのです。

また、マスクによる肌トラブルには摩擦もあげられます。マスクを着用するようになってから、頬や鼻、フェイスラインにニキビや赤みなどの肌トラブルに悩まされている人も多いはず。これらはマスクが肌に当たりやすい部分でもあり、摩擦により肌表面が傷つけられることにより引き起こされた肌トラブルなのです。

 

マスクネなどによる肌トラブルを回避する方法

長時間のマスク着用により引き起こされる肌トラブルに悩まされ続けるのは辛いですよね。そこでマスクネなどによる肌トラブルを回避する方法をチェックしておきましょう。

 

1.スキンケアで保湿を強化

出典:freepik

マスクを着用しているとマスク内の湿度が保たれていると、肌も保湿されていると思いがちですが、実はそうではありません。マスクの着脱の際に一気に肌表面が乾き始め、肌は乾燥をしていることがほとんどです。そのためマスク着用前のプレ保湿、また長時間のマスク着用後のアフター保湿を強化しておくことが大切。いつものスキンケアでもしっかりめの保湿を意識しましょう。

またコットンパックで水分補給を強化したり、スチーマーを使いながらスキンケアをする、加湿器を日常的に稼働しておくなどもおすすめ。またマスクを外したときは、肌表面の皮脂をティッシュオフで軽く拭き取り、お直し保湿をすることも肌トラブル回避のコツです。

 

2.自分に合ったマスクをつける

出典:freepik

マスクによる肌トラブルは摩擦が原因でもあります。肌とマスクが擦れることにより摩擦が生じてしまい、それが肌にとっては刺激となり肌トラブルにつながってしまう。例えば小さすぎるマスクだと、肌を押さえつけるような状況になり、強い摩擦が起きてしまいます。少し大きめの顔をしっかり覆うタイプのなど、なるべく摩擦が起きないものを選びましょう。また素材においても、なるべくご自身の肌に合ったマスクを選んでください。肌が敏感なタイプの人は、肌に合わない素材のマスクを着用するだけで肌トラブルを引き起こしてしまう可能性もあるので注意が必要です。

 

まだまだマスクの着用を求められる生活が続きます。肌トラブルに悩まされている人にとっては辛く一日が長く感じてしまいますよね。マスクネによる肌トラブルを回避するために、ご紹介した対策などを是非参考にしてみてください。

杉本 由美

美肌研究家 ライター

手軽、ナチュラル、透明感ある美肌作りの提案を得意とする美肌研究家。

コスメ、アンチエイジング、スーパーフードなど、美容に関する様々な資格を保有。その知識を活かしながら、シーンに合わせた美肌メイクや大人可愛い魅力を引き出すメイク、無理なく続けられる美容法などのコラムを数多く連載。

Filed Under: 美 関連タグ:ニキビ, マスク, マスク肌荒れ, 美容, 美肌, 肌トラブル

最初のサイドバー

最新記事

自分らしく生きる、飾らないオトナ女性の習慣。

2022年12月10日 By Honest me 編集部

頑張らなくてもキレイになれる? 自分を大切にする「のんびりなライフスタイル」

2022年11月6日 By 杉本 由美

未来の肌へアプローチ!進化したコスメデコルテの“シワ改善美容液”「iP.Shot」が2022年1月に発売

2021年11月22日 By Honest me 編集部

冬でもツヤが違う! 美肌のプロがしている乾かないお肌をつくるコツ

2021年11月8日 By 杉本 由美

未来のHappyにつながる!明日からできる“エシカル”を意識したライフスタイルとは

2021年10月20日 By Honest me 編集部

白髪カバーとヘアケアが同時に叶う!MiMCから注目のスタイリングバームが登場

2021年9月16日 By Honest me 編集部

あっ、吹き出物・・・。肌荒れしたときに美肌研究家がやっているレスキューケア術

2021年9月13日 By 杉本 由美

正しくアンチエイジングしよう! 美しく年齢を重ねるためのライフスタイル

2021年8月17日 By Honest me 編集部

コスメデコルテNo.1美容液が進化!新次元スキンケアを叶える“新・リポソーム美容液”が誕生

2021年7月29日 By Honest me 編集部

コスメデコルテのフェイスパウダー、人気の頂点に輝いた2色が数量限定で発売!

2021年6月14日 By Honest me 編集部

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Footer

Honest me

Category

  • honest me (7)
  • sweet spot (14)
  • woman health (21)
  • マナー (6)
  • 未分類 (3)
  • 美 (93)
  • 食 (7)
  • Contact us
  • Privacy Policy

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Search

Honest me

Copyright © 2025 ·Honest me All right reserved.