
メイクもファッションも完璧なのに、足のニオイが気になる・・・・・・。実は足が臭くなるのにはいくつか共通する原因があるんです。今まで恥ずかしくて誰にも相談もできなかったという女性に必見の、足が臭う女性に共通することと、改善する方法についてチェックしていきましょう。
毎日同じ靴を履いているは要注意
足が臭くなる原因のひとつに「足ムレ」があげられます。実は毎日同じ靴を履いていると、靴に汗が浸透してしまい、そのまま履き続けることで靴が臭くなり始めます。ニオイはどんどん蓄積され、靴を履くだけで足が臭くなってしまうことに。靴のニオイを回避するには消臭スプレーは効果的ですが、できれば毎日同じ靴を履かないようにするのがおすすめ。靴を脱いだら消臭スプレーをして、次の日は違う靴を履くなどするのがマストです。
出かける前にシャワーを浴びるは要注意
仕事前や出かける前にお風呂に入ってから出かけるという方は要注意かも。皮膚は水分を含みますので、そのまま靴を履いて出かけることでムレの要因をつくってしまうことに。特に女性はオフィスのマナーとしてストッキングを着用する方も多いはず。足が乾ききっていないままストッキングを履くことでムレを加速させ、最悪の場合は水虫の原因になってしまうことも。なるべく前の入浴は避けるのがベストです。
爪が伸びているは要注意
実は足が臭い原因として、爪の雑菌もチェックしておきたいところ。爪が伸びていると指と爪の間に雑菌がたまりやすくなるため、臭くなってしまいます。できるだけこまめに足の爪を切るなどして、対策をすることで臭いや雑菌繁殖を防ぐことにも繋がりますよ。
知らず知らずのうちにやってしまいがちな、足のニオイを臭くする原因と対策についてご紹介してみました。足のニオイが気になるけれど、原因も改善方法もイマイチよくわからないと悩んでいた方は、是非参考にしてみてくださいね。
