• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
Honest me

Honest me | 素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

素直に生きる。私が私らしくあるためのメディア。

  • Facebook
  • Home
  • 食
  • 美
  • マナー
  • woman health
  • sweet spot
  • honest me
ホーム ≫ マナー ≫ 約束の時間に遅れてしまう そんなとき大人がする正解マナー

約束の時間に遅れてしまう そんなとき大人がする正解マナー

2020年2月3日 by Masayo

出典:freepik

約束の時間に遅れてしまう・・・。できれば避けたいですが、どんなに気を付けていても不測の事態というのは誰にでも起こりえます。そんな時にどういう対応をすべきなのか、マナー講師のMasayoさんに教えてもらいましょう。

 

速やかに連絡を入れる

時間に余裕をもって行動していても、公共交通機関でのトラブルが起きてしまうと防ぐことは難しいですよね。やむを得ない理由であっても、遅れてしまいそうな事態が発生した場合、まずすべきことは「何よりも早く先方に連絡をいれる」こと。

連絡をいれるときのポイントは、お詫びの言葉とともに、現在地、どのような状況なのか、そして何時ごろなら到着できるのかを伝えましょう。それによって相手も対応を考えられますし、こちらも相手の意向の確認ができる場合もあります。
さらに遅れても伺える場合、予想到着時刻は余裕をもった時間をお伝えすることがおすすめ。もし伝えた時刻よりさらに遅くなることがあれば、また連絡をいれなければいけなくなってしまうことになります。連絡するときは、必ず到着できる時間を伝えることを心掛けましょう。

 

連絡は電話でするのが基本

「遅れる」といった連絡は、電話でしましょう。それはなぜだと思いますか? メールだとすぐに相手に伝わらない可能性があるからです。そのため、一度電車を降りてでも、電話で連絡をするのが基本。駅と駅の間でとまってしまって、降りられない、通話できないといった場合は、メールなどでその事情とともに連絡を入れておきます。そして電車を降りられる状況になった時に、あらためて電話で連絡をいれましょう。

 

到着後のベストな対応は?

到着したら、まず謝罪をしましょう。遅れたことに対するお詫びと、それでも待ってくれていたことへのお礼を述べます。誰にでも起こりうることなので、あまり焦らず、落ち着いて対応することを意識しましょう。予期せぬ出来事にも、きちんと対応できる方だなという印象につながることもあります。帰宅後に重ねてお詫びメールを送っておくことで、より丁寧な対応となります。

 

【番外編】今どきの待ち合わせについて

ビジネスではなく、日常の中でも約束や待ち合わせをする機会はたくさんあります。最近ではLINE(ライン)などの便利なツールが増え、だいたいの時間くらいしか決まっていなくて、その都度連絡を取り合いながら、時間や場所も変わることもあることも。すぐに連絡が取れるので、約束の時間に遅れても、あまり気にしないような感覚が、どこかにあるように思います。もちろん、よほど気ごころがしれている相手なのかもしれませんが、やはり大人として時間の感覚がゆるくなることは、良いマナーとはいえません。

待つ人は、待たせる人以上に、時間が長く感じてしまうもの。そして何より、遅れるということは、「相手の時間を奪ってしまうことにもなる」ということを、忘れないように心掛けましょう。

 

約束の時間に遅れてしまい、相手を待たせてしまうことは、相手の時間を奪うことになります。極力ないようにしたいですが、仕方なく遅れてしまった場合は、誠意を込めて、素直にお詫びを伝えることが大切です。是非、参考にしてみてくださいね。

Masayo

マナースクール Mエレガンスアカデミー 代表

グレース・ケリーも卒業生であるフィニッシングスクールにて幅広く研鑽を積む。幼少よ り茶道・華道を嗜み、着物着付け講師の資格も持つ。上質で心掴むマナー・立ち居振る舞 い・コミュニケーション術の講座を開催。
著書:「オトナ女子のふるまい手帖」なぜか大切にされる女性になるマナーと心得 56

Filed Under: マナー 関連タグ:マナー, 大人女性, 自分磨き

最初のサイドバー

最新記事

自分らしく生きる、飾らないオトナ女性の習慣。

2022年12月10日 By Honest me 編集部

頑張らなくてもキレイになれる? 自分を大切にする「のんびりなライフスタイル」

2022年11月6日 By 杉本 由美

未来の肌へアプローチ!進化したコスメデコルテの“シワ改善美容液”「iP.Shot」が2022年1月に発売

2021年11月22日 By Honest me 編集部

冬でもツヤが違う! 美肌のプロがしている乾かないお肌をつくるコツ

2021年11月8日 By 杉本 由美

未来のHappyにつながる!明日からできる“エシカル”を意識したライフスタイルとは

2021年10月20日 By Honest me 編集部

白髪カバーとヘアケアが同時に叶う!MiMCから注目のスタイリングバームが登場

2021年9月16日 By Honest me 編集部

あっ、吹き出物・・・。肌荒れしたときに美肌研究家がやっているレスキューケア術

2021年9月13日 By 杉本 由美

正しくアンチエイジングしよう! 美しく年齢を重ねるためのライフスタイル

2021年8月17日 By Honest me 編集部

コスメデコルテNo.1美容液が進化!新次元スキンケアを叶える“新・リポソーム美容液”が誕生

2021年7月29日 By Honest me 編集部

コスメデコルテのフェイスパウダー、人気の頂点に輝いた2色が数量限定で発売!

2021年6月14日 By Honest me 編集部

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Footer

Honest me

Category

  • honest me (7)
  • sweet spot (14)
  • woman health (21)
  • マナー (6)
  • 未分類 (3)
  • 美 (93)
  • 食 (7)
  • Contact us
  • Privacy Policy

Tags

くすみ まつ毛 むくみ アイメイク アンチエイジング エイジングケア オフィスメイク カラーメイク クレンジング グルメ コスメ スキンケア ストレス ストレッチ スペシャルケア セルフケア ダイエット ツヤ肌 デトックス トレンドメイク ナチュラルメイク ニキビ ハンドケア ヘアケア ベースメイク マインド マスク マナー メイク メイク,メイクテク ライフスタイル ランチ リップ レシピ 乾燥 保湿 健康 大人メイク 大人女性 美容 美容,美肌 美肌 美髪 肌トラブル 自分磨き

Search

Honest me

Copyright © 2025 ·Honest me All right reserved.